MOU-ICHIDO生物「遺伝子とゲノムと私」

投稿日:

今回のナレッジキャピタルは2週に渡り「遺伝子 」のお話です。

第一週目は「遺伝子の組換え・検査・医療」
学校で昔習ったよなぁ〜な、ゲノム(遺伝子情報)のお話。
体の中にある60兆個の細胞の、一つ一つの核の中に、父から受け取った30億個の情報と母から受け取った30億個、合わせて60億個の情報で私というものが成り立っているそうな。
パソコンやスマホなどの電子の情報は0と1の組み合わせで成り立っているのですが、生き物はATCGの組み合わせで成り立っているのだとか。その組み合わせは『解析』できるけれど、それの『解釈』が難しいらしいです。
私とあなたでここが違うけれど、だからどうやねん?!という解釈が検査機関によって違うとか。・・・それってアカンのんじゃないか

アンジェリーナ・ジョリーが遺伝子検査をして将来的に乳がんになる可能性があるということで乳房を手術したニュースがありましたが、乳がんの遺伝子検査結果で陽性となったら5割の確率で、病気になる可能性があるのだとか。5割って低い?と思うのだけれど、今の遺伝検査の精度で5割というのはすごい数字なのだそうな。他の精度もこれから上がってくるでしょうと。

今日の先生は滋賀大学の理科教育講座の先生で、予備校や高校でも教えたことのある先生だそうで、私にもめちゃくちゃわかり易かったです。核って書いたポシェットからゲノムの紐が出てくるのです

 

そして、第二週目は「ゲノムの編集・検査・医療」
遺伝子で100%わかるのは、血液型とお酒が飲めるか飲めないか、耳垢がカサカサかネバネバか。というところらしいのですが、このお酒が飲めるか飲めないかって、たった一文字(1塩基)の情報で産まれながらにして決まっていることなのだとか。

両親共にから「G」の文字を遺伝するとアルコールを100%分解出来る(飲める)人。両親のどちらかから「G」、もう一方から「A」を貰うと、分解は出来る人。出来るとはいえ100%分解出来る人の16分の1のスピードでしか分解できません。
両親から共に「A」を貰うと分解できません。

バックアップ用にピンチの時に働くというシステムがあるらしいのですが、働き的には微々たるもの。遺伝の部分は鍛えようにも鍛えられず、その微々たる部分を使っているだけなので無理はしないようにとのこと。
お酒が抜けないということは、それだけ長い時間毒素を体に置いている状態になるので、健康上、決して良いことはないそうです。

飲めない人に無理やり勧めるってことは、毒を盛ってるのと同じことと考えると怖いですね。私もすぐに真っ赤になるので、飲むのは控えねばです。。。

そして、たくさんある遺伝子、21番がたまたま1本多くなるとダウン症という症状を持って生まれます。13番が1本多くなると、確率が低くなるけれど生まれることができることがあるそうです。ただ、とても重い障がいを持つそうな。他の遺伝子は1本多くなると、生まれてくることができないのだとか。60億のうちの1本・・・たったそれだけで生まれて来れないことがある。生まれて来れた私たちは、本当に奇跡なのだと思います。

遺伝子で決まることは、遺伝病だとか、ガン、高血圧、糖尿病になりやすいということが少しわかるだけなので、生まれてからの環境の影響や外傷などを考えると遺伝子だけを調べてもわからないことばかりだとか。

あと、面白いなと思ったのが8番染色体はビタミンC合成酵素なのですが、ビタミンCを作る遺伝子なのだそう。ただ、人間は食べ物からビタミンCを摂取することができるようになって退化したのだとか。すんごい未来に野菜が摂取できなくなっても、そこが機能する人種が出てきて体内でビタミンCを作りだせたりするのかもしれません。そう考えると、なんとしてでも生きて行こうという生き物って、ものすごく強いなと思います。