【電車とバス】を使って伊勢神宮の御朱印コンプリートの旅

投稿日:

伊勢神宮で御朱印がいただけるのをご存知でしょうか?伊勢神宮125社ある内の7社で頂くことができます。
距離のある場所もあるので、自動車を使う方が多いのですが、私は、大阪から公共交通機関・電車とバスを使って2日間で伊勢神宮の御朱印7つと、他3社で御朱印を無事いただくことができました。そのルートをご紹介します。(御朱印がいただけます。青文字 伊勢神宮の神社です。)

<2018年7月の平日・私が行ったコースをご紹介>
【1日目】
近鉄 鶴橋駅(AM6時11分発)

近鉄 伊勢市駅(AM7時53分着)
「コンフォートホテル伊勢」に荷物を預けて

JR伊勢市駅(AM8時15分発→8時24分)※ICカード使えません。要切符購入。

JR二見浦駅(AM8時24分着)※無人駅・駅前の女性トイレに一つ洋式あり

御塩殿神社みしおどのじんじゃ(JR二見浦駅・徒歩15分程)

二見興玉神社ふたみおきたまじんじゃ(御塩殿神社から徒歩20分程)

JR二見浦駅(二見興玉神社から徒歩15分程)※無人駅なので、着いた先の駅で乗車料金を支払えばOK。

JR伊勢市駅

ランチ&トイレ休憩(外宮までの道にいろいろお店があります)

外宮げくう(JR・近鉄伊勢市から徒歩10分程)

月夜見宮つきよみのみや(外宮から徒歩10分程)

外宮前から内宮行バス

猿田彦神社

内宮ないくう(猿田彦神社から徒歩10分程)

内宮からバス

月読宮つきよみのみや


倭姫宮やまとひめのみや(月読宮から徒歩25分程)

バスで伊勢市駅に戻り1泊

【2日目】
近鉄 伊勢市駅(AM6時45分発)

近鉄 松阪駅(AM6時59分着)

南紀特急バス(AM7時25分発)

瀧原宮たきはらのみや

南紀特急バス(AM9時20分発)

近鉄 松阪駅(10時42分発)

近鉄 上之郷駅(伊勢市乗り換えで11時52分着)※無人駅 トイレありません。

伊雑宮いざわのみや(上之郷から徒歩3分程)

 

朱印帳

平日である火曜日の朝、6時11分鶴橋発の近鉄特急で伊勢市着。伊勢市駅前の「コンフォートホテル伊勢」に宿を取っていたので、荷物を預けて駅に戻りJRへ。こちらのJRはICカード非対応なので切符を購入する必要があります。そして「JR二見浦」着。
塩=お浄めという意味を勝手に込めて、徒歩15分程の「御塩殿神社」へ。そして、昔は伊勢神宮に行く前に「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)龍宮社(りゅうぐうしゃ)」で海に入って禊をしたそうですので、お参りをして御朱印をいただきました。こちらで海藻の入ったお守りが売っています。
朱印帳も伊勢巡り用ということで購入。夜の月の柄と、日の出のめでたい柄があるのですが、私は”日の出”を選びました。(地図リンクA

伊勢神宮外宮

11時11分JR二見浦発の電車に乗って、伊勢市へ戻り外宮へ。外宮に着くまでの道に少しお店がありますので、早めのランチもおススメです。私が入ったのは「ココット山下今回伊勢で感じたのは心地よいトイレスポットが無いこと。外国人の観光客も多いだろうに和式トイレが多くて。その点でも、ランチにお店に入ったついでにトイレをお借りするという技は使えます。外宮でのお参りを済ませ御朱印を頂き、徒歩で月夜見宮へ。(地図リンクB

伊勢神宮内宮

外宮に戻り、内宮行のバスで「猿田彦神社」にお参り。信号を渡ったら「おかげ横丁」みたいな立地です。おかげ横丁突っ切り、内宮へ。内宮で御朱印を頂き、バスで月読宮。そこから歩いて倭姫宮で1日目終了。(地図リンクC

水曜日の朝、瀧原宮へは「近鉄・JR松阪駅」からバス(南紀特急バス・JR側)が便利です。電車で行くルートがよく出ているのですが、交通の便が悪く同じルートなのに待ち時間の都合で2時間の差が出るという恐ろしいルートです。バスルートも帰りのバス9時20分を逃すと、次の松阪まで戻るバスが12時20分ですので、時間配分は慎重に。実際に私が行った日は大雨で、到着時間が10分程遅れたのです。バス亭から神社の鳥居は見えるのですが、そこから600m行かないと本殿がありません。神様のお宅は広大です。(地図リンクD

伊雑宮

無事、瀧原宮から松阪に戻り、そこから近鉄電車に1時間程乗り「近鉄上之郷」で下車。伊雑宮までのとても親切な案内が出ていて驚きました。他の神社は、ほぼ道案内がなかったもので反対にビックリしました。(地図リンクE

【最後に】
●伊勢神宮の朱印めぐりを計画したところ、車で移動されている方が多くてルート探しにとても苦労しました。公共交通利用でも2日間あれば、伊勢神宮の7社以外のところにも十分行けました。ぜひみなさんも伊勢御朱印巡りを楽しんでみてください。
●交通費に関しては、関西もしくは名古屋方面からお越しになる方は近鉄電車の「参拝切符」がおススメです。
往復特急券と乗車券、エリア内の特急以外の電車の3日間乗り放題乗車券、フリー区間(松阪~賢島)の特急券2枚、エリア内バス乗り放題チケット、伊勢志摩近鉄リゾートホテルと内宮を結パールシャトルの片道券がセットになっています。大阪からルートで6,600円でした。
●御朱印は300円で書いていただけます。300円ですとおっしゃる神社と、300円からですとおっしゃるところと、300円程お納めくださいとおっしゃるところがあり、「察して文化」の日本らしい雰囲気でした。そう言われると300円で良いのだろうか?と悩んでしまいます。小銭はたくさん用意して行かれることをおススメします。私は、今回の日程で100円玉を50枚持って行ったのですが、ご朱印代(各300円)とお賽銭箱に1枚ずつ100円を入れていたら最後に足りなくなりました。
●バスがたくさん走っているとはいえ、30分に1本あったら良いなという雰囲気の場所が多いです。移動先へのバス時間を確認してから滞在時間を決めることをおススメします。電車も同様です。
●都会のようなぴかぴかのトイレはありません。駅のトイレもイマイチです。外宮の「せんぐう館」のトイレが心の拠り所だったのですが、浸水があり休館中でした。ほどよいタイミングでランチや、お茶にお店に入ってトイレを借りるという手がおススメです。

<地図リンク>
A:二見浦周辺 【記事へ戻る】

B:外宮→ココット山下→月夜見宮→外宮前 【記事へ戻る】

C:猿田彦神社→内宮→月読宮→倭姫宮 【記事へ戻る】

D:瀧原宮 【記事へ戻る】

E:伊雑宮 【記事へ戻る】

『ことりっぷ伊勢志摩』が詳しくて良かったです。

※こちらのルートおよび金額は、2018年7月当時です。料金、交通機関の発着時刻等が変更になったり、バスルートが変更になる可能性があります。ご承知おきください。