可愛いっ!

明日は仕事がお休みでお友達に会う約束をしています。手土産代わりに、練香を作ってみました。1gから計測できる秤を買ったので、バッチリ分量通りです。 今回のは、ベンゾイン・オレンジスイート・ローズウッド・ジュニパーベリーが入…

届かなかったラブレター SONG BOOK

「届かなかったラヴレター SONG BOOK」なるものが発売されるそうな。 2月9日~10日に東京のオーチャードホールで開催される、クミコさんと井上芳雄さんの「届かなかったラブレター」コンサートのチケットには、このCDが…

金運UPの玉子

お友達から、大寒の日に生まれた玉子を食べると金運UPらしいよぉ~と玉子が送られてきました。 調べてみると風水で有名になったそうで、大寒の日に生まれた玉子を食べると、その年1年はお金に困らないし、健康運も向上するのだとか。…

男鹿和雄展

兵庫県立美術館にジブリ映画の背景を数多く手がけられている男鹿和雄さんの展覧会を観に行ってきました。平日だし~、午後2時過ぎてるし~こりゃゆっくり観れるよなぁ~なんて思って、まずレストランでゆっくりランチしてから美術館に入…

お菓子な歳時記

吉田菊次郎さんの「お菓子な歳時記」を読みました。なにげに手に取った1冊だったのですが、色んな季節のお菓子の云われに関心することばかり。 お彼岸に食べる「おはぎ」。春は「ぼたもち」、漢字で書くと「牡丹餅」・・・そう、牡丹の…

鯛ブーム

タイブームと言うと、タイランドのタイ?ってな反応が多く返ってくるのですが、私、ただいま「鯛ブーム」です。 きっかけは、えべっさん。えべっさんが小脇に抱えている大きな鯛がめちゃくちゃ可愛いのです。おおっ!私も鯛を小脇に抱え…

広島土産

父の広島土産の「もみじまんじゅう」と厳島神社の「えんむすび守り」。父曰く「すすんで良縁を祈願している訳じゃないけれど、学業成就でも無いし・・・」とのこと。すみません、いつまでも色々ご心配をおかけしまして(^^; さてこの…

口紅

本日、「寒の丑紅」で、口紅を買って来ました。どこの口紅にしようなぁ~なんて思っていたのですが、結局、資生堂。スキンケア系はウィアピシア、眉はシュウウエムラ・・・それ以外は、特にコダワリは持っていないのですが、なんとなく資…

マエストロ、それはムリですよ・・・

飯森範親さん監修の「「マエストロ、それは、ムリですよ・・・」 -飯森範親と山形交響楽団の挑戦- 」を読みました。 タイトルがオモシロそうだったので手に取ったのですが、本文がタイトルほど軽妙じゃないのが残念。ただ内容はなか…

初車検終了

ディーラーさんに預けていた車を取ってきて、後部座席を見たらキリンさんが寝てました。グチャっとショールとキリンさんを座席に置いていたのに、ちゃんとお布団掛けてくれはってんやわ・・・と笑っちゃいました。 さて、初車検終わりま…

発見!

お友達から「これって大久保くん?」というメールとともにやってきた劇団銀河の大久保ともゆきくんの写真。おおっ!これが噂のCO・OP共済ですか?!ブログに載せますって返信したら、綺麗に写し直したからってもう1通。ありがとうご…

商売繁盛で笹もって来い

商売繁盛のお祭り、えべっさんに行ってきました。大阪市内では堀川恵比寿と今宮恵比寿が有名なのかな?私はいつも今宮恵比寿に行きます。 今日は、神社に着いたのが22時ぐらいだったのですが、相変わらずの混雑振りでした。屋台の熊手…