「スーパーたぬき」よりもこっち

自宅の最寄り駅に着いたのが22時50分。真っ直ぐ帰宅すれば、スーパーたぬきに間に合うのだけれど・・・っと、思いつつ、どうしてもデイリーヤマザキの「小倉&さつまいもムース」が食べたくて寄り道。22時58分にDSを起動したら…

加賀百万石の美味と美技

我が家の夕飯は阪急百貨店で催されている「加賀百万石の美味(あじ)と美技(わざ)」のお弁当でした。色彩綺麗だし、ちょっとした工夫があって楽しかったです。今日は父が居ないので、母と二つ並べて食べ比べです。 

551の蓬莱

551の蓬莱と言えば「豚まん」なのですが、初めて「あんまん」買ってみました。意外に置いているお店が少なくて、阪急梅田の上り口にあるお店で見かけた気がする・・・っと、前々から気になっていたのです。ゴマ餡の本格的あんまんでと…

デリチュース

『パスティチュリア・デリチュース』の店名と同じ「デリチュース」というチーズケーキを頂きました。大人の味。甘くなく、とってもクリーミー。シュークリームも生クリーム&カスタードクリームという形式で、かなり私好み。これで、固い…

桜餅

突然、あんこが食べたくなって仕事帰りに買っちゃいました。大福系の粉がついたのは嫌で、利休まんじゅうと桜餅で悩んだのですが、今日は桜餅に決定。関西のは、道明寺が普通なのですが、関東はクレープみたい生地でクルンとあんこが包ん…

LE AMBRE

阪急南千里に出掛けたついでに『LE AMBRE』というケーキ屋さんへ行ってきました。お店が出来た当初に行ってみたのですが、う~ん・・・とくに心に響かない味。今回久々に行ってみたのですが・・・。う~ん、やっぱり普通でした。…

蒸樹庵

  お友達とヒルトンウエストにある創作スチーム料理『蒸樹庵』に行ってきました。蒸し料理のお店なのですが、野菜満載でとってもヘルシーで美味しかったです。話も弾み・・・19時~23時まで、しゃべり通してきました(^…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。我が家のお雑煮は、白味噌に丸餅です。水菜と金時人参、大根、小芋、柚子が入っています。2日は、お澄ましに鶏肉、三つ葉、焼いたお餅が入ったのが出てきます。 これが我が家のお正月のお決まりです。…

京都プチ観光

去年から大晦日の恒例にしている京都へ行ってきました。   まずは、八坂神社へ。ここ、年明けにはものすごい人なのです。前の道路が歩行者天国になって、順番に少しずつ境内に進むような状態。なので、私は31日に「来年も…

お買い物♪

今日は髪の毛切りに梅田・阪急グランドビル23階にある「クラスロイヤル」へ行ってきました。ここのシャンプーめちゃくちゃ気持ち良いのですよ。景色も良いし、スタッフも明るく楽しい人ばかり。リラクゼーションの一貫として私の大切な…

柿の葉すし

  『柿の葉すし』というものをご存知でしょうか?奈良県の吉野地方発祥のお寿司だそうです。一つ一つ柿の葉で包まれており、塩でしめたお魚が乗ってます。関西のデパ地下にはわりと柿の葉寿司のお店が入っています。今日は「…

御影高杉

  今日は父親の誕生日だったので、阪急デパートの洋菓子コーナーをウロウロ。グラマシーNYにしようかな?五感も良いな。アンリシャルパンティエは何度か買ったことがあるので、特別感が無いな・・・なんて状態。結局、我が…