大阪で遭難

今日は大阪で遭難しかけました。仕事終わりに、有名なパン屋を目指せ!と思い立ち、堺筋本町にある「フールドアッシュ」なる店へ。ところが歩き始めた時点では、お店の名前は何だったっけなぁ~とりあえず、赤いテント屋根のあるお店で、…

桃太郎ぶどう

「桃太郎ぶどう」を食べました。このブドウは、会社の岡山県出身の方に教えていただいたのですが、本当に美味しい。けど高い!!まだたくさん作られてはいないものみたいで、デパートに偵察に行ったら、一番高い棚に鎮座していて、ひと房…

生の落花生?

千葉のお土産で『落花生の塩茹で』をもらいました。こういう形状のものを初めて見ました。関西では見かけたことないです。落花生というと、乾燥しているものを食べるのだと思っていたもので衝撃的!見た目、ちょっと色白で顔色悪いお肌っ…

デパ地下グルメ

大丸梅田店B1にある『イグレックプリュス+』の「オレンジとくるみの田舎パン」です。このパンは私が関西のパン情報ならここ!って思っているブログ『嫁の影響でパン好きになってしまった俺』で紹介されていて、一度食べてみたかったの…

ヴァンパイアカフェ

ミー&マイガール終演後に”ヴァンパイアカフェ”行ってきました。「ダンスオブヴァンパイア」のブログで紹介さていたので早速。銀座にあるので帝劇から歩いても10分ぐらいの距離だったと思います。ビルの上層階にあるので、ちょっと発…

東京土産

今回の東京土産はホテルが神楽坂だったので「福屋」さんというお煎餅屋さんへ行ってきました。ホテルから5分ぐらいの距離でしょうか?神楽坂の坂を昇っていくとあります。歌舞伎の中村勘三郎さん・・・今の勘三郎さんじゃなく、先代?っ…

スタジオベリーニ

スタジオベリーニのプチシュークリームを頂きました。これがめちゃくちゃ美味い!おしゃれだし、食べやすいし・・・兵庫県芦屋にお店があり、大丸芦屋店にも出店されているそうで・・・今度ぜひ行ってみようと思います。

ノチェ・デ・アムール

中川晃教くんブレンドのコーヒー飲んでみました。このコーヒー美味しい…らしい。という私は紅茶派。酸味が苦手でコーヒーはちっとも飲まないのです。ノチェ・デ・アムールは酸味が魅力の一つってことで私にとっては苦手な味(^^;)ご…

出入橋きんつば屋

マンマ・ミーア!終演後、『出入橋きんつば屋』に「きんつば」を買いに行ってきました。ハービスentを地下から出て、ハービス大阪、リッツカールトンの前を通り過ぎ、地下道どん突きのスノークリスタルビルから外へ出て、信号渡ってち…