ESCOLTAのクリスマスCD

[E:xmas]ESCOLTAのクリスマス企画CDが11/26に発売されるそうな。それも山野楽器限定で、2,000枚限定で、1枚2,000円で。そりゃえらいこっちゃと調べたら、山野楽器って大阪に2軒しかない!八尾とどこだ…

酒は百薬の長

今、がんばって読んでいる青島均さんの「香りの科学はどこまで解明されたか」に、『酒は百薬の長』という言葉があるように・・・と、書いてあったので買ってみました。なにせ、難しすぎて90%理解できてないもので、こういうところにだ…

魔女のレシピ

昨日の魔女のレシピは、お気に入りのものにしました。良く眠る・・・深く眠るためのレシピ。 [E:bud] イランイラン[E:bud] ラベンダー [E:bud] オレンジスイート それぞれ各1滴の時もあれば、オレンジが2滴…

太郎が恋をする頃までには・・・

実話と創作が混ざった感じの本なのですが、結婚と部落差別・・・色んなことを考える内容でした。えっ!未だにそんなこと言う人いるのか?!なんて思いつつ、未だにとは言うけれど今の時代に生きている人間の年齢幅って1世紀分ぐらいある…

X-girl

トヨタ自動車の「マークX」という車のCM・・・佐藤浩一さんが出られているCMをご存知でしょうか?そこで来年度のかな?シリーズ化するCMのヒロイン募集をしているのです。日刊スポーツの記事で見て、どんな風に募集するのかとサイ…

魔女のレシピ

始めてみました新企画! というか、最近、毎日寝る前にオリジナルブレンドのアロマを焚いています。昨日は、リラックス狙いで、 [E:bud] ヒノキ 1滴[E:bud] マジョラム 1滴[E:bud] オレンジスイート 1滴…

ペペロニア

今日から我が家の一員になった「ペペロニア」です。 食べたり飲んだり出来るハーブを探しに行ったのですが、見つからず。。。部屋の中で育てられそうなので、つい連れて帰ってきちゃいました。可愛くてしかたないです。

mixiアプリにハマル

ただいまmixiアプリにハマッテいます。 上の画像は、「サンシャイン牧場」。下のは「みんなの動物広場」です。サンシャインは、花や野菜、果物に水をやったり害虫を駆除して育てて、それを売ってまた違う種を買うという仕組み。「動…

のだめが終わっちゃう

全然違う本を探していて、行き当たった「のだめカンタービレ23巻」の予約受付。ああ・・・これで終わっちゃうのだと思うと寂しい限りです。映画版も12月公開とのことで、映画館にパネルが立ってたっけ・・・。

本屋さんへ

めっちゃ主婦っぽい取り合わせですが、そうでもない私が久々に行った本屋で買った本です。相変わらずのアロマブームに加えて、ちょっとハーブの勉強もしたいなぁ~なんて思って買ってみました。佐々木薫さんの「アロマ&ハーブの…

高野山-お土産編

奥の院へ向かう大通りにある「かさ國」の焼餅&酒饅頭&栃餅だったかな?です。どれもこれもフワッフワの美味しさでした。甘すぎず上品なお味で、きっと昔の人も参拝の行き帰りに食べたんでしょうね。 そして、高野山といえば、ごま豆腐…

高野山

先日、世界遺産の高野山へ行ってきました。大阪から南海電車とケーブルに乗って1時間半ぐらいかな?案外近くてビックリ。 お天気には恵まれ・・・たのですが、山の上で、めちゃくちゃ寒い!行くまでは、きっと高野山って永住したくなる…