アマルフィ 女神の報酬

「アマルフィ 女神の報酬」を観てきました。この映画、めちゃくちゃ面白かったです。テンポも良く、映像も綺麗。前日にDocomo動画で配信されている「アマルフィ ビギンズ」もチェック済みの準備万端で行ったのですが『外交官・黒…

愛を読むひと

15歳のマイケル(原作はドイツ語読みでミヒャエル)は、帰宅途中に気分が悪くなっているところに偶然通りがかり助けてくれた21歳も年上の女性ハンナと知り合う。回復後にお礼を伝えるために彼女のアパートに通い、いつしか彼女と男女…

いけちゃんとぼく

映画「いけちゃんとぼく」を観てきました。いやぁ~疲れました。。。[E:happy02] [E:weep] [E:angry] 気持ちがジェットコースターで、すっかりボロボロ。後半は、泣けて泣けて、自分でボトボト涙の音が聞…

映画『劔岳 点の記』

『劔岳 点の記』の試写会に行ってきました。CG無し、空撮無しという映画で、大自然の驚異と素晴らしさが堪能できる映画でした。そういう撮影なので、映画というよりドキュメンタリーを観たって感じが強いかもしれません。上映状況が悪…

いけちゃんパン

6月20日公開の映画「いけちゃんとぼく」の”いけちゃんパン”を食べました。いけちゃんパンは、関西限定なのかな?クックハウスで販売されております。パンというよりお菓子っぽい感じかな?中には、生クリームと小豆という豪華さ。ち…

スター・トレック

面白すぎっ!カッコ良すぎっ!絶対もう一度観るっ!な映画の試写会に行ってきました。来週29日公開の「スター・トレック」です。インフルエンザ騒ぎにも屈せずな人で満員で・・・それはそれで衝撃でしたけれど。そのうちの一人が私だし…

「ダ・ヴィンチ・コード」と「天使と悪魔」

今夜地上派で「ダ・ヴィンチ・コード」を放送しており、Lastシーンが大好きな私は、そこだけ観るという暴挙。「そういうことだったのかっ!」という衝撃が最後のルーブル美術館かな?のシーンにはあったのです。そう考えると、「天使…

映画「天使と悪魔」

おじさん1「こないだやってたスペシャル番組見ました?」おじさん2「見なかったんですわ。予備知識無しです。」おじさん1「なんやら綺麗な彫刻がいっぱい出てくるらしいですよ」 そんな映画だったか??なんて思いつつ、「天使と悪魔…

鴨川ホルモー

「鴨川ホルモー」を見てきました。原作数年前に読んでいて、懐かしくなって読み直した後に観にいくという熱の入れよう。近頃イマイチすっきりしない落ち込み気味な世の中なので、この映画ですっきりストレス発散を目論んだわけです。なに…

レッドクリフⅡ

車で行ける映画館が月曜日レディースデーなので「レッドクリフⅡ」を観に行ってきました。終映予定0時10分・・・さすがに、そうお客さん居ないだろうと思ったら、意外に混んでてビックリ。 レッドクリフⅡ、かなり面白い映画でした。…

ボクらの時代

朝出勤の支度をしているときに、パソコンが動いてたいたことを思い出しチェック。そうしたら「ボクらの時代」を録画していたようで。。。確認してみたら市川海老蔵さん藤原竜也くん小栗旬くんが登場。おおっ!パソコンえらいっ! 3人で…

コンカツ・リカツ

中川晃教くんが出演するとのことでNHKで昨夜から始まったドラマを見てみました。内容的には若干身につまされる部分もありましたが(^^ゞ桜井幸子さんの天然っぷりとアッキーの可愛さが出ていて優しい空気。登場人物全員が個々に良い…