映画三昧

水曜日だ、レディースデーだ、仕事が休みだ・・・ってことで、朝から映画館にこもってきました。たまにはこういう否日常に身を置くのも私にとって貴重なのです。 〔奇跡のシンフォニー〕10:30~12:34これが予想以上に素敵な映…

スカパ

現在スカパで舞台を見るために「シアターテレビジョン」、イタズラなKissを見るために「ホームドラマチャンネル」を契約しています。で、スカパはインタネットなんかで簡単に月ごとに視聴契約が変更できるのです。来月は観たい舞台が…

ドラマ

昨日から台湾版・花より男子「流星花園」を見ています。昨日は2話~14話。という長時間鑑賞。おかげで今日は腰が痛い・・・でも、続きが気になりつつ、滋さん登場のところに差し掛かったので、若干鬱陶しい・・・。 さて、今クールの…

お休み

仕事のシフトが急に変更になって、今日はお休みでした。先週から連日帰宅時間が遅くて、土曜、日曜は仕事、月曜はレイトショー、火曜はアッキーコン、水曜はまた仕事で、連日22時以降の帰宅。さすがにクタクタだったのでお休み替わって…

Sweet Rain 死神の精度

映画「Sweet Rain 死神の精度」を観てきました。久々、マイカルのレイトショーです。お客さんはたったの7人という寂し・・見易さ(^^ゞ 最近、私の理想のタイプ1位は小泉孝太郎くんだったのですが、やっぱり金城武さんか…

夏物語

やっと先週の続き「ディパーデット」を見ました。いやぁ~驚きました。さっぱり話わからなかったから(^^ゞ間を開けたからというわけではなく、綺麗にみんな死んじゃって、それで世の中何か変わりましたか?な感じ。 そして、イ・ビョ…

花様少年少女

「花様少年少女」・・・「花ざかりの君たちへ」の台湾版が現在関西テレビで月曜の夜中に放送されています。今後、名古屋や東京でも放送されるようです。1話を見逃してしまったのですが、今日2話3話と続けて見てみました。日本版では小…

東京大空襲

昭和20年3月に起こったことを平成20年3月に見る。同じ20年なのに昭和20年は何て恐ろしいことになっていたのだろうかと改めて衝撃を受けています。学校を卒業してしまうと、歴史を知る機会というのが減る気がします。まして学校…

ライラの冒険 黄金の羅針盤

う~ん…本当に前半、帰るか寝るかを悩みました(^^;)異世界モノって、私たちにはこれが当たり前なのですよ~な雰囲気で展開しつつ、やっぱりある程度の説明が必要なのですよね。三部作の一本目なので、そこが大部分を占めてしまうし…

ボクらの時代

昨夜の「平井堅事件」の影響で、というか、単純に私のチェックミスではあるのですけれど(^^ゞで、録画が欠けていた「ボクらの時代」を見ました。辛うじて?!6分から入っていたので、まあ良しとしましょう。いつもはこの時間、「目ガ…

ビデオ三昧

最近仕事が忙しく、8日連続働いて1日休み。7日連続働いて1日休み。なんてシフトで、休みの日に出かける元気が出ないので、この2週分のお休みはボーっとビデオ三昧。WOWOWで映画をいっぱい録画していたので、それを次々見てます…

ジャンパー

試写会に行ってきました。期待してたのに、なんだよ~[E:sad] ってのが私の気持ちの多くを占めております。1時間半の上映時間がめちゃくちゃ長かったです。主役キャラの生活をリアルに作り過ぎたら人として中途半端な奴になっち…